トップページへ
04 浦和宿から大宮宿へ
(同日)
大宮宿まで5.5km 累計 29.5km
マウスポインタで画像にそっと触れてください
玉蔵院
玉蔵院石塔
市場通りにて
慈恵稲荷にて
廓信寺
街角の庚申塔
一本杉
玉蔵院で何やら書かれた古い石柱を、続けて慈恵稲荷
でも昔から2・7の日の市の跡を示す石柱の碑を見る。
市の賑いを弥次・喜多は「代ものを積み重ねしは商人の
おもてうらわの宿のにぎはひ」と狂歌に詠んだそうな。
北浦和はかつて薩摩芋の女王だった「紅赤」の発祥地。
それを発見・普及させた二人の菩提寺が廓信寺。境内に
秩父宮妃殿下お手植えの紅梅が咲き誇っていた。仇討が
あった「一本杉」は見るからに若い杉の木と標石のみ。